HANATSUMI SAKURA
9月 3日 O型 九州平和都市
お気に入り登録2,364人
ドナルドダックのモノマネが得意な🌸花摘 桜🍒です❣️ 誕生日はドラえもんと一緒 ((̵̵́ ̆̂̑͟˚̩̮ ̆̇̑)̵̵̀) 元歯科衛生士 あなたの心に桜の花を咲かせたい🌸 あなたと笑顔の花を咲かせ、夢への実を実らせたい🍒応援いつもありがとうございます😆🫶💓 ミスいちごアソシエイツ2024 ミスいちごアソシエイツ2023 ミスいちごアイドルファイナリスト 初の入賞11/13~15渋谷のCM感謝❤️ マイスタ声優オーディション中
12/18🩰作曲家 チャイコフスキー作の 三大バレエのひとつ『くるみ割り人形』が正式初演。 1892(明治25)年12月18日 チャイコフスキー 三大バレエ • 『眠れる森の美女』 • 『くるみ割り人形』 • 『白鳥の湖 私も本格的というよりダンスもするバレエ教室におりました☺️🎶 長崎初雪降ってきました❄️ 山の方はテンション上がります☃️ 本日18日(日)21時までマイスタは予選最終日 イベント動画👇 https://appweb2.mysta.tv/web/share?mov(2)
1/4石の日🪨 【い(1)し(4)】の語呂合わせにちなんで1月4日に記念日が制定されております。 石に関してはイギリスなどでも昔から尊ばれる文化が根付いておりますが、日本でも古来より 神様の寄り付く場(巨石、奇岩などは)神様が腰を降ろして休むところとして祀られている傾向があります。 その信仰もあり、例年1月4日には * お地蔵様 * 狛犬 * 墓石 * 祀り石 などの願いをかけた石に触れると、自身の願いが叶い縁起が良いと言われております。 サイバーハニー声優オーディション二次審査🅰️日程がア(0)
1/1🌄元日あけまして おめでとうございます🎍 新年始めの日。 1948(昭和23)年に施行された祝日法により、1月1日はその年のはじめを祝うための国民の祝日として制定されております。 祝日法で定められる以前は新年という祝日になっており「四大節」のひとつとされておりました。 四大節 • 新年 :1月1日 • 紀元節 :2月11日 :初代天皇・神武天皇の即位日 • 天長節 :天皇誕生日 • 明治節 :11月3日 :明治天皇誕生 また、1月1日は * 新年日しんねんび * 大正月おおしょ(0)
12/31🔔除夜🌃 大晦日の夜のこと。 除夜には、昔から各家庭で年越し蕎麦を食べ、寺では除夜の鐘が撞かれるなど、一年の神様である「歳神様」を迎えるために、朝まで眠らずに過ごす慣習があったそう。 また、蕎麦には新年も細く長く幸せをそば(= 蕎麦、側)から掻き入れるとの願が込められており残さずに食べきると、より多くの幸に恵まれるとされております。 また、除夜の鐘が108回撞かれるのは人間に百八ある煩悩を洗い清める効果があるという仏教の教えからきております。 どんなに小さなつぼみでも 凍え(0)
12/30🌉蓬莱橋がギネス記録認定 静岡県島田市に位置し、大井川に架かる歩行者と自転車専用の木造橋 蓬莱橋(ほうらいばし) が、1997(平成9)年12月30日に木造歩道橋として世界一の長さのギネス記録に登録されました。 全長897.4m で、その数字をとったや(8)く(9)な(7)し(4)【厄なし】の語呂合わせから厄なしの長生き橋とも呼ばれております。 また、その造りや形から多くの時代劇でも使用されているため 、TV出演が多い橋のひとつで、観光地としても時代劇撮影地としても人気のスポット(0)
12/29💓 福の日(服とかけた🤣) 例年おせち料理の準備を始めるのは12月の後半なことと、おせち料理に込められた たくさんのふ(2)く(9)【沢山の福】の語呂合わせにちなんで、食品加工業などを展開している株式会社紀文食品が12月29日に記念日を制定しております。 おせち料理に選ばれている食材の一部には * 紅白かまぼこ :「日の出」のかたち 紅:めでたさ、喜び 白:神聖さ * 伊達巻 :巻物 = 知の象徴 * 錦玉子 :金銀錦を表現 * 栗きんとん :豊かさ、勝負運 * 黒豆 :健康、仕事運(0)
12/28🏢官公庁御用納め / 仕事納め 1973年から官公庁は12月29日〜1月3日までを休暇とすることが法律で定められており、官公庁では例年12月28日が年内最後の業務日となることから * 仕事納めの日 * 御用納め と呼ばれております。 また、土日祝日を休みとしている民間企業でも12月28日に仕事納めを設けるところが多く、12月29日が出社だとしても * 挨拶回り * 社内清掃 などに充てられているところが多いそう。 🌸御用🍒 • 用、用事などの敬った表現 • 宮中・官庁や、江戸(0)
12/27🧚ピーターパンの日 1904(明治37)年12月27日、イギリスの劇作家 ジェームス・バリーの童話劇ピーターパンがロンドンで初公演されたことにちなんで記念日が制定されております。 元の原作は 『小さな白い鳥』というタイトルでしたが、その後何度か加筆修正され『ピーターパン』と改題し上映されております。 大人にならない永遠の子どもたちが、おとぎの国ネバーランドで楽しい冒険を繰り広げる物語は大ヒットを記録し、イギリスのみならずアメリカ・ニューヨークでも上演されるなど世界中で人気を博しまし(0)
12/24 クリスマス・イブ キリスト降誕の前夜祭で、元々はキリスト教の祭礼のひとつではありますが、日本を始め、世界各国でも割と宗教や文化等は関係なく年末イベントのひとつとして賑わいを見せております。 ちなみに、日本にクリスマス文化が入ってきたのは1549(天文18)年に、宣教師フランシスコ・ザビエル氏がキリスト教布教のため来日した際だとされております。 また、イエズス会士・ルイス・フロイス氏の著書『日本史』によると、1568(永禄11)年に堺で松永久秀が三好三人衆と争いをしていた最中に、(0)
なかなか投稿で誤解されてる方もいらっしゃるかと思います💦CHEERZはお礼応援中でガチイベ活動はマイスタで行っております🙇♀️お返しなど出来かねますので、投稿内のSPINNS決勝COCO🌈🦄ちゃん、MILK FD決勝中のうづちゃんお二人にチアを送ってくださるとマイスタに応援来てもらってるのでとってもとっても、助かるし嬉しいです😭(0)
12/19🇯🇵日本人初飛行の日🛫 1910(明治43)年12月19日、東京代々木錬兵場(現:代々木公園)で、徳川好敏(とくがわ よしとし)大尉が正式記録となる日本初飛行に成功したことにちなんで記念日が制定されております。 5日前の同年12月14日に日野熊蔵(ひの くまぞう)大尉が * 機種:グラーデ単葉機 * 高度:10m * 飛距離:60m の日本初飛行実験に成功していたものの、この飛行は公式な飛行実験ではなかったため、滑走の余勢で誤って離陸と記録されており、12月19日に徳川好敏大尉が行っ(0)
12/17🛩飛行機の日 1903(明治36)年12月17日、アメリカ・ノースカロライナ州キティホークの海岸にて、自転車製造業を営んでいた * 兄:ウィルバー * 弟:オーヴィル のライト兄弟が人類初となる動力飛行機の初飛行に成功したことにちなんで記念日が制定されております。 ライト兄弟が制作したフライヤー1号での最初の飛行テストは、まず弟のオーヴィル氏が約12秒間の飛行に成功。 続けて行われた4回目には兄ウィルバー氏の操縦で、 * 走行時間:59秒 * 飛行距離:約260m の記録を樹立(0)
帰宅途中に…文章めっちゃ書いてたのに消えた😭 iPhoneメモ帳使ってるけど、戻るボタンが欲しい… 12/13💇♀️美容室の日 12月は美容室にとって繁忙期となることと、13日の「13」をくっつけると「Beauty」の頭文字「B」に見えることにちなんで、美容師の正宗卓(まさむね たかし)氏が12月13日に記念日を制定しております。 この日を選択したのは今私がマイスタ(動画配信アプリの為生配信ではありません) 応援はチア🌟で24時間応援好きな時に無料で応援できるのはCHEERZと一緒💡 チ(0)
ミスいちご応援📣感謝🍓いべなし(0)
わかりやすい告知をいたします🙇♀️ なかなか周りがイベント中で お礼配信… ゲリラの私にはどうなんだろうって思うけど🤣 遊びに来てくださったら嬉しいです🥰(0)
下の動画はココからのプレゼント🎁 また日付過ぎた🤣 12/6🎅聖ニコラウスの日 / サンタクロース・デー ニコラウス氏がまだ司祭になる前のお話 聖ニコラウスエピソード❶ 近所に住んでいた貧しい三姉妹の長女が、結婚したくても出来ず自分の身を売って妹たちとの生活を守っていることを知ったニコラウス氏。 ニコラウス氏は真夜中に三姉妹の家を訪れ、屋根の上にある煙突から金貨を投げ入れました。 このとき暖炉には靴下が干されており、金貨は靴下の中に入ってしまう…。 も、翌朝靴下の中の金貨に気付いた長女は、(4)
12/8 1999(平成11)年 J・K・ローリング氏著 『ハリー・ポッターと賢者の石』が日本で刊行された日📚 サンタさんにハリーポッターシリーズの本をクリスマスにもらって読んでた覚えあるなぁ✨読むのがワクワクで頭の中の想像が映画とリンクしてたなぁ🤭 ウィンガーディアム レヴィオーサ 🦉🪄✨浮遊せよ Wingardium Leviosa USJ 久しぶりに行きたいなぁ🧙 だいぶ前に行ったUSJのハリーポッターの世界をお届け🎁 長崎にいて、ハウステンボス年パス保持者の私は今年の冬まだハウ(2)
12/9🌏 地球感謝の日🙏 12月が1年の最後の月なことと【ちきゅう(9)】の語呂合わせにちなんで、青木稚華 (ちはる)氏があらゆる命の源である地球に感謝し、その思いを多くの人に伝えていくことと提唱し12月9日に記念日を制定 生まれてきてくれてありがとう🥰 意味のない命なんてない✨ 生きてから最期を迎えるその時まで笑顔の花をあなたの花をこの地球に咲かそう🌸 今人気のAIしてみたけど、笑ってるからって笑ってるものにはならないみたい👀‼️目の大きさは笑った時は細めになるからそこみてるのかな? (0)
12/7🎄クリスマスツリーの日 1886(明治19)年12月7日、神奈川・横浜の明治屋で日本初のクリスマスツリーが飾られたことにちなんで記念日が制定されております。 総合輸入商として雑貨などの販売を行っていた明治屋が、外国人船員のために、日本でもクリスマスツリーが楽しめるようにと飾ったものだそう。 明治屋に飾られたクリスマスツリー自体は小さいものでしたが日本で新しい西洋文化に触れる機会を作ったことが大きな注目を浴び、連日多くの人が訪れたそう。 以後、付近のデパート等の店先でもクリスマスツリーが(0)
改めて遅くまで配信にお付き合いいただき その後のSNSのフォロー、いいね、応援していただき、お気に入り登録者さんも676人と今までにないくらい登録してくださり 本当にありがとうございます.˚‧º·(ฅдฅ。)‧º·˚. Twitter嬉しいことに ちょこっと前から投稿に ミスいちご2022 いちごアソシエイツの 樋園綾佳さんから いいねいただきました❤️ ⁽⁽ʓԽ◝(´꒵ `❀)◟ʓԽ₎₎ @tezonoayaka そして…ミスいちご2022さんからフォローいただきました🍓 。゚(゚இω(2)
桜の秘密貴重+。:.゚(✿˘艸˘✿):.。+゚以下が出来るらしいの💡 ・サポーター限定の投稿・ちあスト配信 ・メールマガジン … MORE
月額550円(税込)から支援できます
ケン
会員No.4
ありがとうメッセージはアーティストページからいつでも確認できます