三浦涼
2002年 11月 22日 A型 フランス
お気に入り登録67人
みつけてくれてありがとう♡
るん(1)
ボツ自撮り(0)
うるふかっとした(0)
前髪は死んでいますがとにかく元気です(0)
復活戦ありがとうございました。 ちあストもできず、ただただこのコンテストに対する未練がましい文章を載せただけになってしまいました。 それでも、それが今の私にできる精一杯だったし、自分なりに、自分の持てる時間的余裕の中で最後まで戦うことができたんじゃないかなと思います。 ちあしてくれた方、本当にありがとうございました。(5)
さっきの投稿最後まで文が乗り切らなかった これにはチアしなくて大丈夫です↓ 大学受験を控えていて、なかなかやろうと思っていたことができず悔しかった。 受験を言い訳にしているみたいで悔しかった。 頑張るべきところでミスiD以外を優先して、結果落ちてしまった私は本来なら、もうファイナリストになるなんて夢、見ちゃダメなのかもしれない。それでも、夢見る頃は過ぎてしまったけど、私はミスiDをここから逆転していくし、私の人生すらもここからが本番、と思えるようにして見せます。なんて、いつも(0)
『最終審査で話そうと思っていたこと』 昨日で18歳になりました。 最後の面接で話そうと思っていたことを書いてみようと思います。 カメラテストでもお話しした通り、私は準備をせずに喋るのが苦手です。 でも、ファイナル当日はそこまで細かく準備をしないでおこうと思っていました。 その時の自分をぶつけたかったからです。 準備をする、ということは文章にする、ということで、いくらでも加筆修正できてしまうし、結果カメラテストでは内容を直前に丸ごと変えてしまったり、当たり障りのないことしか(0)
『ミスiDって、オズの魔法使いみたいですね』 今日は受験当日です緊張していますううう そして今日で18歳になりました 本題に入ります ありがとうございました。 私のミスiD2021はセミファイナルまでで終わってしまいました。 本当に選考委員は私のこと見ててくれたのかな。私のこと落とすなんてセンスないな。とも思うけど、大変そうなのはTwitter見ててしってるので。 この悔しさも悲しさも全部私だけのものです。 少しネガティブなことを書きますね。 最近は私生活が上手くい(0)
ミスiDファイナリストにはなれなかったけど、みんなに見せたいものがまだ沢山あるので復活戦に参加します。11月22日(わたしの誕生日!)〜23日の間に2つ投稿をします。それにちあして欲しいです。お願いします。どうしてもファイナル行きたい。でも22日大本命の入試なのでちあストとかできないんですけど。23日は全力でやるので。お願いします。(0)
今日でチアーズのイベント(ミスiD2021セミファイナル)期間が終わります。応援してくれた人、チアしてくれた人、ちあスト見にきてくれた人、Twitterフォローしてくれた人、インスタフォローしてくれた人、SNS見るだけ見にきてくれた人も、コメントしてくれた人も、本当に本当にありがとうございました。励みになりました。心の支えでした。どうか、選考委員の選出でファイナリストになることができますように。応援してくれたみんなにいい報告ができますように。(0)
すこし(0)
にゅーあいこん(0)
『にくまんと女子』 11月になった。 日中の空気は涼しくなってきたし、日が暮れればかなり冷え込む。 もうすっかり陽の落ちた18時、私はベランダにでる。 「…寒い」 部屋着はまだ半袖のTシャツに膝丈のズボンのままだ。 田舎で、山の中にある家のベランダからは、星がとてもよく見える。 でも今日は曇っているから星はおろか、月すらも見えない。 夏に伸びきったまま放置されていた庭の雑草たちも枯れてきた。 そんな悲惨な状態になっている庭の方から、微かに虫の鳴き声が聞こえて(0)
チアーズ投稿する用のアプリバグりすぎてて無理〜〜〜 と思ってアプリ消したんだけどWebから投稿できるんだね(0)
大岡昇平展に行ってきました 中は撮影できなかったのでアレなのですが 一言でまとめるとすげえ人だなあと思いました 展示品に大岡昇平と中原中也のエピソードが多くてそれが激アツでしたネ 観に来てるおじいさん同士の会話とか盗み聞きして知識を吸収しました 大岡昇平の作品が原作の映画、いつか観たいなぁ〜 『野火』という映画に関するパネル?ボード?があったのですが、衝撃的な内容が書いてありましたよ…フフフ(0)
明日はビッグラヴなお友達と大岡昇平展に行きます💕デートです💕俘虜記ℓσνє💕💕💕ちなみに私に友達は3人しかいません(0)
読書と女子 ※長いからアプリだと最後まで読めないかもしれません、わかんないけど 楽しみにしていた企画系の投稿です!!小説の紹介と、この投稿のこだわりポイントについて書きますので、長くなるけど最後まで見てってね~! 皆さんは読書しますか?私は幼少期から本を読むことが大好きです。 ずっと昔に「本を読んで培った感性や出会った感情、蓄えた知識は、生涯誰にも奪われないあなたの財産になるよ」と言われてからはより一層本を読むようになりました。この言葉はずっと大切にしてる、特に受験生の今はこの言葉(0)
寝れない(0)
ギャッ(0)
やり直し!!(0)
ありがとうメッセージはアーティストページからいつでも確認できます