KOROMO
お気に入り登録604人
meme tokyo.というアイドルをしています。 ミスiDが終着点では無く大きな分岐点になればなと思ってやってます。何卒
私は幼い頃からずっとでんぱ組さんに関わるアイドルになりたくて、でもいざ「でんぱ組虹コンオーディション」の募集が始まった時、学校も行けてなくて、1人で電車も乗れなくて、体力がなくて運動なんて一切怖くて出来なくて、私には無理だろうなって思ってました。そんな時に根本凪さんの過去が当時の自分の境遇と極めて近いと知りました。でも今の根本凪さんはキラキラとアイドルをしていて、私にもこんなになれるかなって大きな勇気を貰えて募集最終日に急いで応募をしました。 私は紛れもなく同じ境遇のアイドルに救われてアイドルに(2)
セミファイナルに進めたことがとても嬉しかった。 なぜならWikipediaに載るから。 そもそも私がミスiDを受けるか悩んでた時に最後の後押しをしてくれたのはWikipediaだった。meme tokyo.のWikipediaに私だけ過去もしくは現在の肩書きが全く書かれて無いことと私の人気の無さを結びつけ死ぬほど悔しかったし腹が立ったからミスiDで挽回してやろうと思った。 結果今「ミスiD2021セミファイナリスト」と書いてある。 しかし私はあと2字減らしたい。 「ミスiD2021ファイ(6)
ミスiDではテーマ投稿というイベントがあり、ハッシュタグをつけたらCHEERZの素敵な投稿が入賞し順位によってのチアを公式から頂けるという、「課金やめて!」を常にファンの皆様に訴えかけてる私にとって唯一ランキング上位に近づく手段だった。そして#読書と女子#肉まんと女子の3位に入賞することが出来た。ありがとうございます。 そんな中で#ハロウィンと女子だけ 投稿しなかったことに疑問を持った方もいるのでは無いだろうか。 私が#ハロウィンと女子を投稿しなかった理由はハロウィンという日は自分の容姿に自(3)
私は1年間ほぼ毎日肉まんを食べて過ごしたことがある。1番辛かった中学受験の時だ。 授業が終わってからコンビニに肉まんを買いに行って、肉まんを食べたらまた自習という生活を週7で1年間していた。 1日12時間勉強の中で唯一合法的に休める時間が食事の時間、そう肉まんを食べている時だった。だから肉まんが大好きだったし、できるだけ多く休みたいので肉まんがもっと大きければなと何度も思ったことだ。 それから3年経った今日、やっとその夢を叶えるため私は自分の顔よりも大きな肉まんを作った。それを作って食べる(2)
武道館に立つことが幸せなのだろうか? ライブハウスすら立てない今の私には何もわからないなあ。 もう最後のライブから明日で8ヶ月になるね。 9ヶ月目は数えなくていいようにマスクするしか私もみんなも出来なくてもどかしいよね。 大きな箱に立つことが夢だったのに今ではライブをすることが夢。どんどん上を目指す姿勢を失いそうになるので武道館やアイドルがモチーフとなった本を読んで今を保つ。 戻れない沼に堕ちないように活字に捕まって明日も生きてますよ。本当にこれは嘘なしでここ最近本に縋って生きてます。 着衣(4)
お湯沸かす3分が待てずに蒸発 待つことが苦手 治したいです。(2)
今回も校内スマホ使用禁止だから写ルンですで撮ったよ どうも ハイセンス JCです☆ 私は小学3年生から4年間中学受験勉強をしていて、週七で塾があったり、1日12時間勉強したり、という生活を送っていて、そんな中でも1番大変だったのが読解問題のために長めの興味もない論説文を読むこと。そんな生活を毎日してたので燃え尽き症候群的な、完全な文字恐怖症となり、先日まで活字が、読書を避けていた。もミスiDを通してまた文字に触れ直してみたらどんどん楽しい。ミスiDありがとう(1)
お湯沸かす3分が待てずに蒸発 待つことが苦手 治したいです。(0)
中学校は校内スマホ使用禁止。しかし私が本を読む場はほぼ学校なのでどうしてもいつもの私と本を撮りたく、友達に写ルンですで撮ってもらった。 読んでいるのは忌野清志郎さんの『使ってはいけない言葉』 忌野清志郎さんの言葉の中で最も好きなのは 「この国は島国だから、なかなか人間の本当の痛みは伝わってこない」 何となく共感できるけれど本質的にはまだ理解出来てないような不思議な言葉なので常に頭の片隅に入れ答えを探しながら明日も生きてます。問いがないと朝ベットから起き上がることが出来ないので。 明日への問い(2)
人生で怖いものトップ3 3位 蛾 粉がついてるから 粉つけるタイプの駄菓子は大好きだけど粉つけるタイプの虫はほんとに許せない。あと飛ぶし 2位 矛盾 矛盾があるうちは確実に解決しないから これに関しては生を受けてからずっと言ってる 1位 ローカルバス 乗り方がわからなくて怖すぎる。券を取るシステム、乗り込む時に払うシステム、ほんとに三者三様だし誰も教えてくれなくて怖い。無知でも無賃乗車は絶対したくないし疑いもかけられたくないのでできる限り調べてから乗るか乗らない(3)
セミファイナルに進出し、最近知ってくれた方も多いため改めて自己紹介します KOROMOです 普段はmeme tokyo.というアイドルの緑色担当をしています。meme tokyo.は誰も傷つけない形で個性を主張する令和アイドルです。 ちなみに「ころも」は本名です。ハイセンスな両親に感謝 今は中学3年生15歳ですが、自分で客観的にみて、物事を達観できているなと思っているので自称人生3周目を名乗っています。 好きな食べ物はあさりの酒蒸しです。 私の人生は波乱万丈で濃密で、 「人の4倍くらいの(4)
幼い頃から沢山のコミュニティに属することが多かったので、居場所は多かったがその分比較されることも多かった。 ころもちゃんとあの子どっちが絵が上手いか、どっちがダンスが上手いか、どっちが頭がいいか、どっちがかわいいか。 でも私の方が秀でてると言われたら嬉しかったので当時は比べられることをすごく気にして、勝つことを気にして生きていた。 しかし歳をとりどんどん人に勝てなくなって、それでも比べるくせ、比べられることは減らずにただただ自己肯定感のみが下がっていった、そんな中でふと思い出したのが理科の対照(4)
これは隠すつもりもなく大々的に出すわけでもなく話す機会がなかっただけなのだが、私は中学受験をして第一志望校に進学したが、馴染めなくてすぐ私立に転校した。 だから今でも地元の中学や昔の中学の人とバスですれ違う度に思いを馳せてしまうし、受験していなかったら転校していなかったら、今より幸せだったかな、不幸だったかなっていつも考えてしまう。なんで人生って一択しか出来ないんだろうって思うけれど、1択しかないから意地でも幸せになってやるって思えるのかもしれなくて。こうやって他の中学のこと考えると一見苦しいよ(4)
文字と聞いてあなたは何を思い浮かべますか? 私は文字は怖いと思っています。 なぜなら様々な受け取り方ができるから イントネーションやニュアンスが伝えにくいから 画像を切り取れば、どんな形にも編集できるから だからTwitterで私の全員ウケはしないような思想を呟くことが怖い。140字に収めるために抽象的なところをカットしてくとどんどん受け取り方が広がっていく、危なさが増えていく。メンタルが弱いから受け取り違いで叩かれるのはどうにも出来なくて怖い。 しかしミスiDセミファイナルの審査方法はsns(3)
久(0)
こんばんはころもです セミファイナルに進出しました。 今まで有難くもCHEERZでカメラテストに進出したため、審査員の方に票を入れてもらうことが初めてで、私の人生や考えが他者に少し認められた気がしてすごく嬉しかったです。 とはいえCHEERZが終わってからというもの文を書く機会がなくてとても寂しく、note始めようかなとさっき考えていたところでした。 最近はより素敵な15歳に、そして大人になった時幸せになるためにの努力をしていました 幼い頃、学ぶことをを怠る人間が嫌いでした しかし今の私は学ぶ(7)
お久しぶりCHEERZ。 コロナウイルスという感染症が世界に蔓延してからというもの気持ちが落ち込んでしまう人が今までより30%も増えてしまったらしい。 実は私もその1人です。 私の人生の楽しみは、ライブをすること、ライブを見ることで今まではアイドルとして観客として月に10日前後ライブハウスに行ってました。しかしこんな世の中になってからというもの、私の一番大切な場所ライブハウスは悪者となり容易く立ち入ることが出なくなりました。そんなこんなで私は楽しみを失ってしまった。正直辛い。日に日に辛さは加速(8)
ついにCHEERZスタートダッシュイベントが終了しますね…。 CHEERZで文を書き始めてからというもの、明日書く内容を探すために言葉や見るもの聞くものにすごく敏感になりました。そして無心で携帯いじってた時間とかも全部考え事をするようになって、Twitterの下書きやiPhoneのメモにはその時の殴り書きのような内容が沢山あり、その中から美しいもの、伝えたいものを厳選して日々載せてきました。 とはいえ、カメラテストで語ってやる!という思いでお気に入りだけどまだ世に出てないものも沢山あるのでそのた(11)
スタートダッシュイベント最終配信(0)
CHEERZイベントも明日には終わりです。明日きっとすごいランキングの変動があるだろうし私は1位どころか10位以内に入れるかもすごく不安ですが、今まで書いてきた文は裏切らないと思っていて、もしイベントがダメでも、カメラテストに上がれなくとも、ここで毎日頭の中の気持ちを活字にしてきたことはすごくいい経験になりました。まだ少し早いですが23日からほんとに毎日1万近くのちあをありがとうございます。あと明日の1日、本当に無理のない程度に応援よろしくお願いします。 ミスiDを受ける前から、私を、meme (8)
ありがとうメッセージはアーティストページからいつでも確認できます