星仲ここみ
1996年 7月 28日 O型 京都
お気に入り登録164人
皆さまはじめまして星仲ここみです! av女優として2020年1月頃から活動しています。今回のミスID2021を通して皆さまに様々な面を知っていただけたら嬉しいです。特技は一応〜ヒップホップダンスです!たまにtiktokもあげているので是非チェックしてくださいまし〜 Twitter、インスタ、色々と発信しています🧏🏻♀️
空を見上げても星ひとつない、 ビルの光が広がる夜の空は 何も考えずにはいられない。 上から右から左から射し込む矢は全て避けることができないのだから。 目の前に広がる木々をただ眺めながら 自由に伸びきった雑草の上に寝そべりながら 何も考えずに… 耳から鼻から入り込む空気は目に映り込む景色を立体化させてくれる。 きっと 自分の顔が気に入らない形であったとしても そのときだけは 周りから押し付けられた美の概念を消滅してくれる そこに身を委ねるだけ(0)
go to マクド delivery マック Mac(0)
mus t した方がいいこととしなければいけないこと。 選択肢が多いほど、人は悩まされる。悩みながら、喜怒哀楽を胸の中にしまいこみながら、知らない間に重力と共にストレスがのしかかっている。いま君が選択したことが正しいかなんて、君を幸せにしてくれるなんて分からない。導かれたその目の前にうつる風景は決して望んでいたものではなくても、脳内で変換されフィルターがかかったその景色は君が望んでいたことなのだろう。(0)
服のデザインも好きなこと〜☁️(0)
おはようございます。こんにちは。 昨日と今日で洗濯物干しがほぼ完結したので、良きとします。 昨日、家に帰ってきたら、外に干してあるタオルが全部地面に落ちていました。きれーいに全部。逆にこんな全部落ちることあるんかい!ってつっこんでました。 誰かが落としてたら怖いです、ホラーですね。 そういえば いつもお母さんがクリップで洗濯物を止めていたことを思い出しました。買わなきゃと思いながらずっと買えていないクリップ。もう一人暮らしを始めて8ヶ月が経ちました。名古屋で一人暮らしをしていたとき(0)
べたりと張り付く汗に 流れ落ちる水… いつも42°のお風呂に浸かっていたはずなのに。 まだ足を踏み込んでいないような それでいて世間に晒されている。 頑張らねばと奮起する。(0)
1人は約1年ぶり、もう1人は2ヶ月ぶり 3人でお茶をしてきた。 私はもう辞めてしまった職場だけど2人の話を聞いていると私もこういう風になっていたのかと想像してみる…。 今はもう全くもって専門用語などは忘れてしまったし、同期の顔は思い出すけど名前がちょいちょい忘れていたりする。 でも昔のことを思い出したり、あの子どうしているのかな〜って考えたり、昔いた職場の仕事内容を話したり、 どうでもいいけど、どうでも良くないようなたわいもないはなし。なんだか楽しい。 もしこの職(0)
今日はお休み。しかし朝から忙しい。忙しい毎日が大好きだけど、やらなければいけないタスクからたまに目を背けたくなることがある。(自分にとってマストな事柄なんてあまりないのだけれど…。) 休みの日は溜まった洗濯物、掃除、をやるはずなのだが なんだか そういうときはこうやって文を書きたくなる。 書きたいことは山ほどなのに、スマホを開くと LINEの返信したり、snsをチェックしたり きっとこうやって文を書くことは時間を要するとわかっているから少し遠ざけている部分があったのかもしれない。 (0)
残念ながら、ファイナリストに残ることができませんでした。思い返してみても忙しいを言い訳に、かける想いが足りなかったようなところが沢山あったと思います。 悔いが残らないように最後まで頑張りたいので、23日の最後まで応援宜しくお願い致します。(0)
この土日に長野県の松本に足を運んだときに、 走行中のバスから見える、山があんなにも鮮やかな姿を見て、紅葉が至るところに満開な姿を見て、 久しぶりに 景色がとても綺麗だと感動することができた。 自分って景色に感動することあるんだと。 きっと東京でも上を向いて歩くことだってはるはずなのに 気付いたら床ばかりが頭の中を過る。 きっといまこの瞬間の空が綺麗だって思うこともあるけれど、今はこの機械に瞬間を収めたい気持ちよりも、眺めていたい気持ちが強くなった。 東京はとても便利だ(2)
個性って難しい。今日の前髪が変なところぐらい。?(0)
肉まん 小学生の頃に肉まんと呼ばれたことを思い出した。 そんな傷ついたつもりなんてないはずなのに はずなのに、、、、 気付いたら肉まんをあまり食べなくなっていた。 24歳のわたし。 20:35 老夫婦がこんな時間にスマホを空に向けている。 ブルームーンの日だったなと、きっと自分が思っているよりもじっくりと空を眺めながら、コンビニへと足を進める。 寒い時期になると肉まんが美味しいのだろう。 小学3年生の冬。 私は地元の駅から2駅離れた体操教室に通ってい(0)
今年はハッピーハロウィンでした🎃 2個前の投稿も是非読んでください。(0)
お菓子をくれなきゃいたずらしちゃうぞ なんつって、、、、、 どちらかというとお菓子あげる側ですね(0)
ハロウィンのことについて書こうと インスタのアーカイブを見返していた。 去年のハロウィンの時期の私は丁度営業の仕事を辞めたところだった。 ハロウィンの前後のストーリーを見ても支離滅裂、、、過去の自分って本当に面白すぎて、クスッと笑ってしまう。 性格は中学の時からあまり変わっていない。きっとそうだ、だからハロウィンだから仮装してパーティーしようなんてそんなこと、私はしていないのだ。アーカイブを見返したら、やっぱりそうだったよなと苦笑いしてしまった。 そんな星仲ここみの中の人のIn(0)
この肌荒れさえも現実ではないのだろうか 夢の中なのではないかと 自問自答しながら、化粧をしていると 起きたとき、カーテンを開けたとき、その瞬間を思い出す 青い空が広がる太陽からの優しい光に触れたとき うまくいかないなと悩んでいた、 憎しみさえ、悲しみさえ、 昨日の夜のことがまるで嘘のように感じられる。 悩みすぎて眠れない日も こうやって考えることが好きなんだろうなと自分に言い聞かせながら、 考えてもうまくいかないことは多くて それでも 問題を解決し(0)
私たち結婚しなさそうだよね、きっと無理だよね。笑笑 みたいなことを言い合える友達大事ですわ〜 うふっ 一生独身を、一生〇〇 可愛い言い方ないんかな〜(0)
photo 朝日しずくちゃん いま君はひとつの答えを出そうと この世界に翻弄されている 答えはひとつではないことを知りながら それは 球体を掴もうとしても掴めないような 一つを掴み取ったところで全体は見えない なぜなら それは掴み取ることのできない微粒子が集まった 一見ひとつの球体に見えてそうではないもの 君たちは一面だけを見て、自分のものさしで物事を判断しているのではないか - 僕たちは どこかへ向かっているはずなのに前に進(0)
自分が誰だか分からなくなるような 僕が誰だか分からなくなるような それはどれもこれも自分で 自分の空想で作られた人間たち あるべき姿の自分は遠い世界に置いてきてしまったようだ 理想の人間像は、描いてきた理想はどこに消えたのだろう 自分はこんなにも醜いはずなのに 醜さまでを肯定してしまうほど、 自分に酔いしれているのだろうか 人は時として、酔いしれることが必要なのだろうか 現実と空想の狭間に彷徨いながら 自分の新しい感情に出会う ときには現実(0)
寝る前に見る画はいつも同じなのに 明日はあんなことがあればいいななんて考えながら寝ますよ。おやすみなさい。(0)
ありがとうメッセージはアーティストページからいつでも確認できます