1. CHEERZ
  2. 記事・コラム
  3. 【アイドルが推薦】リアルすぎ!?ドルオタ漫画

【アイドルが推薦】リアルすぎ!?ドルオタ漫画

2018.10.03

どうも、ラストクエスチョンの御坂しのぐです!突然ですがみなさんは「アイドル」を応援したことありますか?最近はアイドル活動の仕組みや売り方も様々で話題になってますよね。 今回ご紹介するのは、そんな「アイドル」を応援し支えるファン…「アイドルオタク」をフィーチャーした話題の作品をご紹介します!

これがリアルなアイドル現場!

今回ご紹介するのは、「推しが武道館いってくれたら死ぬ」(著:平尾アウリ)です! <あらすじ> 岡山県を中心に活動する女性地下アイドルグループ「ChamJam」と、そんな彼女らを応援し支えるファンたち「アイドルオタク」との生態や関係性を描いた作品。通称:推し武道。

どちらの視点も楽しめる!

作品前半はまず「アイドルオタク」である、えりぴよたちの「推し事」についての日常からスタートします。 私は地下アイドルの一人なのですんなり読んでいましたが、地下アイドル現場に馴染みがない人からすると応援の仕方や物販の仕組みなど、独特な雰囲気も知ることができてより楽しめると思います。 そしてストーリーが進むにつれ増えてくる「アイドル」側の事情や本心などが、これまたリアルなんです…。 全力で推してくれるえりぴよの熱量に嬉しい反面うまく態度に出せず、思わず素っ気ないような「塩対応」になってしまう舞菜を見てると「あーわかる…」と思わず頷いてしまう時も…。 そして、それでもめげずに推し続けるえりぴよに一言…「最高かよ!」

武道館までの道は険しいぞ…!

地下アイドルに限らず芸能界では度々起こる「恋愛スキャンダル問題」。 例え真実ではなくとも、噂やネットでの拡散はアイドル生命を脅かすほどの影響力がありますよね。 この作品の中でもそんなストーリーが登場するのですが「他界(離れる)」するドルオタが続出する中、最後まで信じている・気にしないよというオタクの姿が本当にリアルで、思わず先が気になり始終ドキドキしっぱなしでした…。

「アイドルとアイドルオタク」の関係とは

アイドルを追いかける理由や気持ちなんて人それぞれできっと他者からは理解されない部分もあると思います。 生活費のほとんどを注ぎ込み、推しのために身体を壊してでも稼ぐえりぴよは、側から見たらバカだな…と思う人も多いですよね。(私でも心配になりましたが…) それでもえりぴよが「推しのために」と思う気持ちで何事も頑張れて「幸せだ」と感じられている姿を見ると…なんだかステキな推し事ライフだなと羨ましくなってきます。 そんなアイドルオタクの生態と、アイドルとの不思議で心地よい関係…是非みなさんも読んでみませんか?

御坂しのぐ(みさかしのぐ)

RPI(ロールプレイングアイドル)ラストクエスチョンとして活動中。役職は盗賊。 武道館も目標だが、先日横浜アリーナに行った際「ここに立ちたい!」と思ってしまった。 iTunes・OTOTOY等配信サイトにて楽曲配信中!新曲「Proceed」発売中! 11月10日アルバム発売決定! Twitter:@s1n0gu

CHEERZ for スゴ得で記事読み放題!!