1. CHEERZ
  2. 記事・コラム
  3. 【話題のゲーム】あの『マブカプ』を遂にプレイ

【話題のゲーム】あの『マブカプ』を遂にプレイ

2018.09.06

アメコミ大好き才原茉莉乃です。 今回のテーマはゲーム『MARVEL vs.CAPCOM INFINITE』について。先週に引き続き、今回も「CAPCOM」vsアメリカを代表するコミックス会「MARVEL」によるバトルゲーム『マブカプ』についてです。ゲームの本体はPS4で、いよいよ起動! アメコミとはアメリカの漫画の事。 「スパイダーマン」「スーパーマン」「バットマン」「アベンジャーズ」など実写映画やドラマ、アニメ、ゲームなど様々なコンテンツがあります。 今熱いコンテンツの一つ!たくさんの人に好きになっていただきたいので発信していきます!

PS4で、いよいよ起動!

スタート画面になる前の待機画面って、ワクワクしますよね。「今から、ゲームするぞ!」という気持ちになります。 いろんなモードがあるのですが、ストーリーモードは時間がかかるので、今回は2vs2の格闘ゲームモードをやりたいと思います。 2vs2は、「2人対2人の戦いで、好きなキャラを2人選んで体力・特性・技などを考えてチェンジしつつ相手を倒す」というゲームです。

さぁ、初陣です!

まずは、戦うステージ選択。そのあとキャラクター選択となります。私はやはりマーベルキャラを二人選びました。 魔術師「ドクター・ストレンジ」とガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの「ロケット・ラクーン&グルート」。 ロケットを選ぶとグルートもついてくるので、お得感があります。 敵(コンピューター)はランダムにしたら、「アイアンマン」と「スパイダーマン」になりました。師弟コンビですね! 今回からは「インフィニティ・ストーン」が選択できて、キャラクターの能力によってつける石を考えると、戦いは有利になります。

果たして、結果は…!?

かなりの接戦となりました。 最初は、スパイダーマンに押され気味のドクター・ストレンジでしたが、いい感じにロケットと交代をして、なんとか勝てました。 インフィニティ・ストーンを相手に使われてしまいました。持続的攻撃をしてきます。 インフィニティストーンを使いこなせれば、さらに勝率が上がりそうでした! コンピューターなのに結構な強さ…! 今回分かったのは、最初はとにかくボタンを押しまくるというのが一番ということです。 攻撃する相手の方向さえ合っていれば、技は出ます。そのかわり、腕が筋肉痛になるのでご注意を! 難しく考えず、スッキリしたいときにオススメのゲーム『MARVEL vs.CAPCOM INFINITE』、この機会にぜひやってみてください! 2vs2は友達とするのも楽しいですよ!

才原茉莉乃(さいはらまりの)

PPAPピコ太郎の姉妹グループ、Chubbinessのメンバー。 日本初!痩せたらクビ!太りすぎてもクビ!エリートぷに子集団! Chubbinessとは『ぷに子が日本をHAPPYに』を合言葉に、2013年6月にavexとCanCamが手を組んで開催した「全国ぷに子オーディション」で約3500名の中から選ばれた個性派揃いの9人組。 Chubbiness は【ダンス】【歌】【ファッション】から【おいしい】まで様々なジャンルでみんなのHAPPYをサポートします!

サイン入りグッズプレゼント!

注目アイドルのサイン入りクッズが抽選で当たる!応募期間は2018年9月14日(金)10:59まで!詳細はこちら。

CHEERZ for スゴ得で記事読み放題!!