
予想外の釣り果も!東京湾で【アジ釣り体験】
2018.09.09
みなさんこんにちは!みなせちわです。 アジが食べたくなったので、突発的にアジ釣りへ行ってきました! アジは通年釣れるので、私みたいに突発的に食べたくなったり、釣りを始めたくなった方におススメな魚種ですね。 今回は江戸川放水路から東京湾に出船している船宿、「伊藤遊船」さんのLTアジ五目船に乗船!!
7時半にいざ出船!

初心者でも簡単なビシ仕掛けで挑戦します! コマセに使うのは、イワシをミンチ状にしたもの。 これが意外と手ににおいがついたらなかなか取れないので、手につかないように慎重にビシの8分目くらいまでつめていきます。


1時間20分ほど船を走らせてポイントに向かいます。 その間に腹ごしらえ! いつもは紹介していないのですが、毎度自分なりの縁起付けにゆで卵を船での移動中に食べています。 殻を綺麗に剥けた日は釣れる!!って思ってます。 ちなみにこの日は全然綺麗に剥けませんでした(笑) でも、食べててふと卵を見たらなんとハート形に!見えませんか?

これは釣れる。と確信したところでポイントに着き、早速釣り開始! ですが、30分経っても釣れる気配がなく、次のポイントへ…。 これを5~6回繰り返し、船宿の方も「こんなに釣れない日は稀だよ。」 と口から出てしまうほど渋い日だったみたいです。
釣れたのは…?

今日は釣れなそうだな…。と思っていたらなんか重い!! でも、アタリがなかったような。 ワクワクして巻き上げてみると…? ペンチ!!ある意味大物! 周りのお客さんも、あまりの珍しさに笑っていました。 あんまり嬉しくないけど、ピリピリした雰囲気の中笑いが取れたので良しとしましょう。 諦めずに続けていると今度こそ魚のアタリが! ペンチとか工具じゃないことを祈りながら巻き上げてみると…?

本命のアジでした! 釣り開始から約5時間。やっと本命が釣れました。 全然釣れない中での1匹はすごく嬉しかったです。 そこからちょくちょく釣れるようになって、最終的釣果はアジ6匹! 渋い釣行だからこそ釣れた時の嬉しさは何十倍。 改めて釣りへの好きを再確認することができる釣行でした。
釣った魚でクッキング!

釣ったアジは帰宅してからお刺身・なめろう・お寿司でいただきました!

これからさらにアジは脂も乗り美味しくなるので、皆さんも是非アジ釣りへ行ってみてください!
伊藤遊船
住所:千葉県市川市妙典2-2-14 TEL:047-358-5774
みなせちわ

宮城県石巻市出身。 1998年1月23日生まれ(20歳) 趣味:釣り 特技:料理・ダンス Twitter:@_Chiwa__