
グランプリ受賞!新潟なら「甘辛タレカツ丼」
2018.09.07
みなさんこんにちは^ - ^RYUTistのリーダー、のんのこと佐藤乃々子です! 今回も「新潟のお気に入りのお店さん」をご紹介させていただきたいと思います!ご紹介させていただくお店さんは…、新潟市中央区古町6番町にある「とんかつ太郎」さん。 コラムさんを読んでくださっているみなさん、ありがとうございます♡ RYUTistはあらゆることを「さん付け」で呼んでいます♪ゆるキャラさんも、「ゆるキャラ」ではなく…「ゆるキャラさん」です!なのでみなさん、ビックリしないでくださいね〜!(笑)
B級グルメといえば?

みなさんにとって新潟のB級グルメというと何を思い浮かべますか〜?? 私はやっぱり…新潟タレカツ丼! カツ丼と聞いたら卵でとじたカツ丼やソースカツ丼をイメージされる方が多いかと思いますが、新潟タレカツ丼は違います(^o^) 揚げたての薄めのとんかつを特製の甘辛い醤油ダレにくぐらせてご飯に乗せる☆ これが新潟タレカツ丼です! 今回ご紹介する「とんかつ太郎」さんは、そんな新潟タレカツ丼の発祥のお店なんです!
新潟タレかつ丼の歴史!

昭和初期、屋台で洋食を出していた初代店主が考案し、その後弟子たちが新潟市内に広めて徐々に支持を集めて名物へと成長したといわれています♪ 新潟のソウルフードとなるまでの歴史がちゃんとあるんですね(^^)☆ 新潟タレカツ丼はメンバーみんなも大好きで、以前はメンバーとスタッフさんで食べに行きました(^o^) 「RYUTistのりゅ〜すとり〜む」(ネット配信番組)の企画で「メンバーだけで新潟タレカツ丼を作る」ということに挑戦したこともあります! そのときもとんかつ太郎さんに作り方を教えていただいたんです♪ お家でも再現したくなるほどの美味しさですっ!
さっそく注文!

☆メニュー☆ 私はやっぱり王道のカツ丼にしました(^o^)

カツがどどーんと5枚、ご飯の上に乗っています! いただきます♪

薄い衣をまとったサクサクのカツさん!ジューシーで美味しいです(^o^) カツはもちろん、カツに染み込んだ甘辛いタレが大好きです♡ くせになる味〜♡ テーブルにカラシも置いてあって、タレカツにつけて食べるとピリッとアクセントになって美味しいです(^ ^) ちょっと小腹が空いた時にぴったりなミニサイズもあります!

女性の方はミニサイズとサラダとかにするのもよさそう〜♪ お子さんにもオススメ! お家にも持って帰りたいよ〜というときはお土産メニューもありますよ!
老舗の味をお土産に!

家族にお土産で買って帰ると喜ばれること間違いなしです\(^o^)/☆ 「とんかつ太郎」さんは、全国丼グランプリさんや新潟市土産品コンクールでも金賞をとられた実績があります☆

凄い(^o^) そしてなんと…! じゃーん!

グルメ漫画「クッキングパパ」さんにも登場してるんです!作者さんのうえやまとち先生も訪れたそうですよ\(^o^)/ みんなが認める新潟タレカツ丼の発祥のお店「とんかつ太郎」さん! みなさんもぜひ一度、味わってみてください〜!(^o^)♡
とんかつ太郎
住所:新潟県新潟市中央区古町通6番町973番地 営業時間:11:30〜14:30/17:00〜20:00 定休日:毎週木曜日、第3水曜日(第3水曜日は夜のみ定休日) TEL:025-222-0097
佐藤 乃々子(さとうののこ)

新潟市を中心に活動している4人組のアイドルグループ「RYUTist」のリーダー。 メンバー全員新潟生まれ新潟育ち。 タワーレコード内レーベルPENGUIN DISCに加入し、今年8月1日に3rdアルバム『柳都芸妓』をリリース。