【徹夜注意】やり始めたら止まらないゲーム特集
2018.08.15
こんにちは!コスプレイヤーの霜月めあです♪ 今回は『ニンテンドークラシックミニ』に収録されているゲームの中から、「癖になってやめられない!」そんな中毒性抜群なゲームTOP3をご紹介します!
『魔界村』
有名タイトル、『魔界村』! ご存知の方も多いのではないのでしょうか? さらわれたお姫様を救うため、騎士アーサーが魔界で戦いを繰り広げるアクションゲーム、というストーリーです。 次から次へと、ゾンビ?!おばけ?!のような敵が…。 前からも後ろからも襲い掛かってきます(涙) それを剣やオノで攻撃し、進んでいくというゲームです。 実際にプレイしてみたのですが…。 『なにこれ?!難しすぎない?!』 ちょっと進んだと思いきや、地面から突如現れる敵…。 すぐ死亡…。 いやーこれは高難易度ゲームですね。 しかし悔しくてやめられないっ! 操作性が単純なのでなおさらハマっちゃいます!
『星のカービィ 夢の泉の物語』
こちらも長く愛されているシリーズ、 『星のカービィ 夢の泉の物語』です! お馴染み、カービィのコピー能力で敵の能力をゲットして戦うゲーム。 「ファイア」、「スパーク」、「ソード」… それぞれの能力を使い分けて進んでいくわけですが… 実際にプレイしてみて、とっても楽しんで進められるゲームだなと思いました! わたし自身、「ゲームは好きだけど得意ではない」という感じで、緩く楽しめるゲームを好む傾向があったのですが、 『星のカービィ』はそんなわたしでも、サクサク楽しくプレイできました♪ 黙々と進めていけるので一人で遊ぶにはぴったりのゲームですね!
『バルーンファイト』
続いてのゲームは、1985年に発売された『バルーンファイト』! 風船で空中を飛びながら、敵の風船を割って倒していくというゲームです。 ふわふわと飛びながらの攻撃なので、独特の感覚が癖になります…! 完全に初見プレイだったのですが、 「これは、やめらんねぇぜ…」 単純な操作なだけあって、わかりやすいのもとても良かったです。 敵の風船を割り、そのあともう一度攻撃をかけないと復活してしまうので、意外と難しかったです!! ちょっと力みすぎると、ついつい高く飛びすぎてしまって敵に届かなかったり… なんども悔しくて繰り返したくなる作品でした!!!
いかがでしたか?
大人気の『ニンテンドークラシックミニ』の中でも、癖になる作品3選をご紹介させていただきました! 他にもたくさんのタイトルが収録されているので、是非お気に入りの作品を楽しんでみてくださいね☆
霜月めあ(しもつきめあ)
宮城県出身。コスプレイヤー、グラビアアイドルとして活動中。アニメやゲーム、漫画などのオタク文化が大好きです。 たまにメイドカフェでメイドとして働くことも。 最近は愛犬しじみとドッグランにいくのが好きです。 1st DVD「Magical」好評発売中。2nd DVDは7/20リリース予定! Twitter:@melomea030