
名シェフが作る「絶品食パン」食べ比べしてみた
2018.07.06
こんにちは、グルメ大好きなナマダです。「ジュウニブンベーカリー」が2018年4月19日新宿京王百貨店にオープンしました。 大人気のパン屋さん「365日」のオーナーシェフ杉窪 章匡氏が手掛ける新たなベーカリー、さっそく行ってきました!
パッケージがかわいい!

ジュウニブンベーカリーは「再発見」「熟成」をコンセプトとしたベーカリーです。 国産小麦の特徴を生かした3種類の食パン。 それぞれの名前はこだわりの国産小麦を分母に、水分量を分子で表記したもの。 レシピと製法による違いが楽しめるんです!
3種類の食パンの断面!

手にした触感、ナイフの入り具合、そして断面がすでに全く違う…! なんてワクワクする食べ比べ…!!
ジュウニブン食パン

2/10 「ジュウニブン食パン」 水分量12:小麦10。 小麦はキタノカオリ、湯種とルヴァン種。
持った瞬間にわかる独特の柔らかさ!

普通のパンのほぼ倍の水分量!持った瞬間にわかる独特の柔らかさ!タポタポ…!! こんなにみずみずしいパンは初めて…。 もちもち噛み締める旨味。 厚めにスライスして食べるのが◎
ハチブン食パン

8/10「ハチブン食パン」 水分8:小麦10。 小麦は「ゆめちから」と「ミナミノカオリ」、バターと水。
スタンダードな美味しさ!

スタンダードな食パン。 スタンダードだからこその、飽きのこない、ゆるぎない美味しさ。 ふわっとしっとり、口溶けのよい食感と広がるバターの甘みが魅力。
ニブン食パン

2/10「ニブン食パン」 水分2:小麦10。 小麦は「ゆめちから」「ミナミノカオリ」、バターと卵。
リッチ!

ブリオッシュ系の食パン。 たっぷり卵とバターが入った濃厚リッチ。 お食事にもおやつにもなる満足感。
それぞれの美味しさをぜひ!
全部美味しいので甲乙つけがたいのですが、私は「ジュウニブン食パン」のたぽたぽもっちり具合にやられました…! 3種類ともまずは焼かずに食べて欲しいです。小麦やバターの香りや甘味がギュギュっと詰まっているので、何も付けずにそのままで! トーストするとパリっとしたりサクっとしたり食感や風味が変わるので、その違いを楽しむのも良いですね。
「ジュウニブン ベーカリー」

所在地:東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店新宿店 中地階 電話番号:03-3342-2111(代表) 営業時間:10:00~20:30 (日曜祝日は~20:00) ※時期により異なる
ナマダ

干し芋/グルメ/モデル 真面目に働きつつ、美味しいものと珍妙なことを生きがいにしています。 ちょっと前はスイーツ専門でしたが、最近は干し芋とカレーが熱い。 Twitter:namada00