マジかよ!衝撃の「ご当地・珍カレー」お味は?
2018.05.11
どうも!えりちーです。栃木に行ったら、とんでもないものを見つけてしまったんです。お土産売り場で一際目立つコーナー…レトルトカレーコーナーに「いちごのカレー」「レモン牛乳カレー」!しかもいちごのカレーはノーマルとプレミアムがあり、これは食べ比べないわけにはいかないということで、食べてみました!…のでご紹介します!
いちごのカレー

袋を開けた瞬間に、いちごジャムの香りが…! 「わぁ」という声が漏れる。 見た目は、カレー。至って普通のレトルトカレー。 でも匂いが違う!圧倒的にいちごだ!これは商品としてどうなのか、栃木のいちごをPRするものとしてどうなのか、と疑心暗鬼になりながら、熱々のいちごのカレーを一口。 ハフッっとした時に鼻に抜けるのは紛れもなくいちごジャムの香り。 でも…おや?口の中に広がるのはまさにカレーであった!甘口のカレー!コクもしっかりあります!後味にほのかな酸味がアクセントとなって、口の中でもいちごを感じました。 意外に(と言っては失礼になるのか)美味しい。 普通に甘口カレーです。お子様が好きかもしれない!辛味が全くと言ってないので、お子様向けだと思います。
いちごのカレープレミアム

一方こちらは、袋を開けた瞬間のいちごの香りが薄いような。カレー感が強い。 プレミアムの方が「いちご<カレー」になるのは如何なものか…などと思いながらスプーンで掬う。 そして一口。「おお…!」いちごのカレーの「いちご感」というのは「いちごジャム」であったのに対して、それほどの主張が無いが故に「生のいちご」を感じました。 カレーに生のいちごを混ぜたらこんな感じになるのかと! 隠し味として成り立っていて全然アリだと思いました。 カレーとして美味しいです!ほんのり感じるいちごの香りがわざとらしさを感じずに、バランスが良く馴染んでいます。さすがプレミアム!
レモン牛乳カレー

先に言います。これは、エンターテイメント枠です。本当に。インパクト絶大です。 「栃木行ったんだ、だからレモン牛乳ね…えっ!?カレー!?」ってなります絶対。 会話も盛り上がりますね、後日感想を聞くのも楽しみです。 というわけで、お土産としては超優秀。 さて、袋を開けた瞬間も怒涛のレモン牛乳。 見た目はココナッツカレーのような、でもやっぱりレモン牛乳。 サラサラとしていて、玉ねぎがたっぷり入っている模様。 恐る恐る一口。 …レモン牛乳!!! カレーというよりはシチューです。むしろ、カレー感はゼロです。しっかりとしたレモン感。 そのままの意味で、期待を裏切らない一品。 レモン牛乳感満載の話題作りにもってこいのお土産です。
いかがでしょうか!

こんな感じに、いちごのカレーには割と普通にごろっと具材が入っています! プレミアムの方が際立ったいちご感は感じず、意外な結果となりました。 レモン牛乳カレーはカレーじゃないです(笑) でも、絶対に印象に残るのでお土産にオススメ。 是非、皆さんもサービスエリアや栃木のお土産屋さんで見かけたら買ってみてくださいね!

えりちー
拗らせた学生。 被写体やDJとして活動中。 DJネームはハイ・ミー。主に渋谷、下北沢で活動してます。 出身は神奈川県だが、新潟県に実家があるの?と言われるくらい新潟県への愛が深い(ヒント:Negicco、日本酒)。 趣味や経歴を尋ねられると「ここじゃ語りきれないからとりあえず飲みに行こう!」と言うお喋りな酒豪。 Honey by あまいものないと所属。 DJ活動用のTwitterはじめました。 ID:@umami_dj